2019年パリ社員研修 ①SPAと技術研修 イベント 2020.09.14

去年の11月に社員の傳刀さんと一緒にパリ研修旅行に行ってきました。
この研修旅行の目的は2つありました。
①ダイエットコースの成功率を上げる
②社員にサンテ東京(会社名です)が求めていることを実践的に伝える ということです。
サロンで働いていて一番悲しいことはお客様が
「結果が出ませんでした」
と失望されることです。結果が目に見えてわかるダイエットコースでは時々こういうことがあります。
そこで、セルライトケアに特化したセミナーが受けられるクレベール通りにあるspaの専門学校、ecole spa internationalで2日間実技と講義を受けてきました。
残念ながら撮影禁止だったのですが、17名いたフランス人の生徒は皆これからSPAで就職希望の若い人達で、いつも人に教える立場の私は皆の熱意と先生の厳しさに初心を取り戻し勉強しました。
また、何人ものお客様のダイエットをサポートする中で、
「ストレスで食べてしまう」
という心に直結した問題があることに気が付きました。
そこで、日本ではまだあまり重要視されていない性の問題から来る体の不調に特化したトリートメントもしている Romain Camus 氏のサロンに行き、お話を伺いました。チャクラのバランスの乱れと、食べすぎに関連があることを知り、
また、技術と食べ物だけでは心身を癒すことはできないと音楽や店内の香り、色、パワーストーンの重要性を教えてもらいました。最後に出版された本ををいただきましたが、残念ながら私のフランス語力では読めませんでした。
(勉強します)
コロナが落ち着き、パリに行くことがあったらぜひ訪れてほしいおすすめのヒーリングサロンです。
Chakra Zen
https://www.chakrazen.com/chakrazen-booster-feminite.php
SPAやエステが案外安く、内容も充実しているフランスですが、今回は私が今まで行った中でもコスパが素晴らしかった
Le cent ciel
https://paris.hammam-lescentciels.com/
中心地から離れた所にありますが、お得なペアコースもあり客層は20,30代の女性が仕事帰りに気軽に寄る雰囲気で入りやすいです。
傳刀さんはオイルマッサージ、私はゴマージュを受けましたが日本人と違い長い施術が苦手なパリジェンヌを満足されているだけあり、30分でかなりスッキリしました。
また、研修旅行らしく食べ物にもこだわりました。太る物が多いフランですがレストランにもベジタリアンメニューが増え、チーズや菓子パン、ケーキの誘惑にさえ負けなければダイエット中も安心です。
特におすすめが
15区にある le mur mureです。
http://lemurmure.fr/
完璧なビーガンレストランではなく、通常メニューもあるのでご家族やお友達は普通の食事をし、ダイエット中の自分はビーガンメニューを食べることができます。深夜までやっており、bar、cafeとしても利用できるようです。
食レポをしてみました
コロナが落ち着き、パリに行く機会がある方はぜひSPAや体にいいレストラン情報をお気軽にご相談下さいね!